「技術の学びをつなげる」教材交流会&知財教育報告・講演会
日頃授業で使っている教材(作品,実験器具,模型,プリントなど)を持ち寄って交流しましょう!午後は,技術科の授業と社会とつなげる知財教育の取り組みについて実践報告と講演を企画しています。みなさんふるってご参加ください。
・発表なし(教材持込みなし)の方は、当日参加も可能です。お気軽に参加ください。申込みなしでも参加できますが、念の為、事前に申込をして頂けると助かります。
・現在、多数の小・中・高・大の先生方や学生の皆さまから、技術の学びを豊かにするおもしろ教材を持参頂けるとの連絡を受けています。若手からベテランまで、多彩な方々の申込があり、これまでにない会になりそうです。
・夜の懇親会は、公開研と同じ会場で行います。午前の会で使用した教材、午後の会の話題を肴に交流します。当日参加もOKですのでぜひご参加を!参加費は、懇親会の前に別途集めます。
■2015/5/23(土) 10:00~16:00
■工学院大学新宿校舎B0663教室 ( JR新宿駅西口徒歩5分 )
■資料代:1000円,学生無料
■定員なし
■日程
9:30~ 受付
10:00~ 「教材でつなぐ技術の学び」教材交流会
12:00~ 昼食休憩
13:00~ 「社会とつながる技術の学び」知財教育実践報告
14:00~ 知財教育の動向と課題(仮題) 村松浩幸
16:00~ 閉会予定
16:30~ 大懇親会 (同じ会場で教材を肴に交流!)
■教材持込みの申し込みは5月15日に締め切りました。
※発表なし(教材持込み無)の場合は、当日参加も可能です。
■主催:技術教育研究会
共催:facebook技術教室グループ,ギジュツ・ドット・コム
↓ 直前の申し込みもぜひこちらからお願いします。
|
|
最終更新日 ( 2015/05/18 月曜日 23:54:33 JST ) |
「公開研究会」タグアーカイブ
会報2014年6月 第486号 特集 公開研究会「生物技術の学び」
会報2014年6月 第486号 特集 公開研究会「生物技術の学び」
喜多方市「農業科」にみる小学生の普通教育としての食料生産に関する技術教育の取り組みと課題
栽培学習で中学生はどうかわるのか
すべての高校生に一般教養としての農業教育を
第39回公開研究会の記録
内山報告に対する質問と私なりの回答
ひろば●25回目を迎えた冬季教研に全国から参加者が
みなさんに参加してもらいたい北海道サークルの研修会(2)
常任委員会の動き
事務局だより
会報2014年4月 第484号 特集 合宿研究会報告(2)
会報2014年4月 第484号 特集 合宿研究会報告(2)
視点 栽培学習をすすめるにあたって
生物育成(栽培)の授業に望むこと
落花生の養液栽培
郁文館中学校における生物育成の実践報告
ダイコンの袋栽培 実践報告
水産生物の栽培の授業実践
2日目「どうする生物育成の授業」記録
常任委員会の動き
事務局だより
会報2013年6月 第474号 特集 公開研究会[技能]
会報2013年6月 第474号 特集 公開研究会[技能]
技能が生徒の自信を育む工業高校の機械実習
工業高校機械系学科の旋盤実習における指導の要点と生徒の技能の取得について
技術科教育における技能教授の固有の意義
技能教育の探究
技教研第38回公開研究会「質疑・討論」の様子
常任委員会の動き
事務局だより
会報2012年6月 第462号 特集 第37回公開研究会
会報2012年6月 第462号 特集 第37回公開研究会
基調講演 作る遊びの大切さ
「親子で作って遊ぼう」
フライリングリング・吹き上げバイブ・大気圧で遊ぼう
ワークショップ講師を担当して
公開研究会ワークショップを担当して
参加した学生・院生の感想
韓国の技術・職業教育視察調査から(1)
韓国における最近の中等職業教育改革の動向
韓国ポリテクⅠ大学
常任委員会の動き
事務局だより
会報2011年7月 第451号 特集 全国大会特集①
会報2011年7月 第451号 特集 全国大会特集①
第44回全国大会(新潟大会)を迎えて
第44回全国大会 基調報告(案)・・・技術教育研究会常任委員会
内容別分科会A 小学校・中学校の技術教育
内容別分科会B 高校・高専・高校後の技術職業教育
第44回全国大会案内
公開研究会に参加して
常任委員会の動き
事務局だより