技術教育を語る会」タグアーカイブ

会報2012年1月 第457号 特集 若手教員の実践

会報2012年1月 第457号 特集 若手教員の実践
視点 若手教員の実践
学級にものづくりを入れて子どもと楽しんでいます
7年間を振り返って
2年目の自分
「技術教育を語る会」誕生とあゆみ31
常任委員会のうごき
事務局だより

会報2011年12月 第456号 特集 中学校技術科の新教科書の採択にあたって

会報2011年12月 第456号 特集 中学校技術科の新教科書の採択にあたって
視点 教科書採択を教師の手に
東京学芸大学附属小金井中学校における教科書採択
中学校技術科新教科書採択にあたって
私立学校における技術科教科書採択の一例
特別寄稿 教育図書(株)参入により実現した3社体制
『改訂版 技術科の授業を創る』刊行にあたって
韓国の技術・職業教育視察調査への参加者募集のお知らせ
「技術教育を語る会」の誕生とあゆみ(30)
ひろば
●技術教育研究会北海道サークル 冬期研修会
●第55回岩手民教研 津志田集会 案内
常任委員会の動き
事務局だより

会報2011年8月 第452号 特集 全国大会特集②

会報2011年8月 第452号 特集 全国大会特集②
新潟大会を終えて
第44回全国大会記念講演 誇りと自信をもって取り組んだ43年間の技術教育
ひろば 滋賀サークルニュースNo.6
「技術教育を語る会」の誕生とあゆみ(29)
事務局だより

会報2011年6月 第450号 特集 ロボコン実践の魅力と喜び

会報2011年6月 第450号 特集 ロボコン実践の魅力と喜び
視点 ロボット学習で育てる技術観・職業観
火星探査救援ロボットを動かす制御プログラムを作る
宿泊型ロボコンでの子どもや先生方とともに学ぶ
導入段階における「設計→制作→評価」の流れを体験させるロボット制作学習の実践
「中学校技術科でのロボット学習の今後を考える-中学校におけるロボット教育シンポジウム-」に参加して
「技術教育を語る会」の誕生とあゆみ(28)
公開研究会に参加して
常任委員会の動き
事務局だより

会報2011年3月 第447号 特集 高専卒業生①

会報2011年3月 第447号 特集 高専卒業生①
視点 高専卒業生特集
企業から見た高専
大学人から見た高専のよいところ
中学校から見た高専
 『通信テキスト』の新版が刊行されます
「技術教育を語る会」の誕生とあゆみ
 常任委員会の動き
事務局だより

会報2010年11月 第443号 特集 別冊4「技術の学力を保障するための教育条件整備」

会報2010年11月 第443号 特集 別冊4「技術の学力を保障するための教育条件整備」
視点 別冊4を活かして、教育条件整備に取り組もう
現場で働く技術科教師に響くように
福島県の状況および私が実践できること
別冊4が私に考えさせたこと
大学で学べなかった技術科教員の姿
免許外教員の法制度と実態を学んだ『技術の学力を保障するための教育条件整備』
技術教育研究 別冊4「技術の学力を保障するための教育条件整備」を読んで
「技術教育を語る会」の誕生とあゆみ(26)
常任委員会の動き
事務局だより