研究会紹介

Print Friendly, PDF & Email

技術教育研究会は、技術・職業教育を楽しくより豊かに発展させるための種々の問題を研究し実践する人々が自主的に集まった研究団体です。会員は小学校、中学校、高等学校、工業高等専門学校、職業訓練諸機関、大学等の技術・職業教育関係の教師をはじめ、幅広い層の人々が集まっています。
1989年に採択されたユネスコの『技術・職業教育に関する条約』は、「技術および労働の世界への手ほどきを、普通教育として子どもたちに与えるべきである」ことや、職業教育を公教育として十全に保障すべきであること等を規定しています。私たちは、「国民のための技術・職業教育の創造」をめざして、小・中・高一貫した技術教育の確立と公教育としての職業教育の発展のために活動しています。
私たちの活動に賛同していただける皆様の入会をお待ちしています。

技術教育研究会役員

代表委員:長谷川 雅康(鹿児島大学名誉教授)
副代表委員:坂口 謙一(東京学芸大学)、田中 喜美(東京学芸大学名誉教授)、直江 貞夫(東京学芸大学他(非))
事務局長:辰巳 育男(東京工業大学附属科学技術高等学校)

(2018/2019年度)

こんな活動をしています

  • 「技術と教育」(16頁)が毎月届けられます

「技術と教育」は、変動の激しい技術・職業教育をめぐる環境に素早く対応するため、1994年度より月刊になりました。技術・職業教育の実践報告をベースに、技術・職業教育をめぐる動向、常任委員会としての見解など適時報告します。その他、図書・地域の博物館・教材教具の紹介、地域サークルの様子、常任委員会の報告、大会や公開研究など各種催しをお知らせします。

  • 雑誌「技術教育研究」(70頁前後・年1回発刊)に投稿できます。

雑誌「技術教育研究」は技術・職業教育に関する専門雑誌として年1回7月末に発刊されます。わが国及び諸外国の工作・技術・職業教育の授業実践研究論文、技術教育学の研究論文等特集で掲載します。会員には論文を投稿する権利があります。その他に、図書の紹介・書評などから構成されています。

  • 地域サークルで、仲間といっしょに研究できます

現在地域サークルは、北海道、岩手、千葉、東京、長野、愛知、岐阜、京都、福岡等で、定期または不定期に開かれています。他の県でも準備中のところもあります。参加希望者は事務局までご連絡いただければ、各地域の代表者より案内を送ります。

  • 各種の研究会・大会に参加できます

  • 全国大会(毎年8月初旬)

全国大会は3日間の日程で、各地で開催されます。全国の仲間が集まり、小・中・高校・大学等の授業実践や研究上の経験を、楽しく、率直に交流し合います。
すぐに役立つ実践講座や、記念講演、主催地の「地域の技術」の見学会など沢山の内容で開かれます。

  • 公開研究会(5月頃)

公開研究会は1日の日程で、東京を中心に開かれます。時々の課題をテーマに、会以外の方々にも呼び掛け討議、学習します。

  • 冬季研究会(1月頃)

冬季研究会は、東京近郊にて1月頃に開かれます。技術教育研究会・常任委員会としての当面の課題をテーマに、報告・議論をします。

 

入会申し込みは下記のURLから入会フォームに記入の上、年会費をお振り込みください。

https://goo.gl/7CWbfs

[`yahoo` not found]
Bookmark this on Google Bookmarks
LINEで送る