投稿者「Nagashima」のアーカイブ

会報2010年5月 第437号 特集 青年の職業的成長と高校教育の課題

視点 学校における職業教育の位置
青年の職業的成長と高校職業教育の意義
公開研に向けて
全国の高校をめぐる状況と商業教育の課題
青年の職業的成長と高専教育

『技術教育研究』別冊4 『技術の学力を保障するための教育条件整備』広めて下さい
   技術教育研究会常任委員会 技術教育の教育条件整備検討委員会

技術科教員の授業時数確保と技術科における半学級による教育実践

常任委員会の動き

事務局だより

会報2010年4月 第436号 特集 2010年度の私の抱負

特集 10年先を夢見て今できることを
2010年、教員20年目のシーズンイン
2人の工業高校教師との出会いが大学生の私を変えた
技術科教師としての抱負

50周年の歩みを橋頭堡、新たなドラマの創造を!
創設50周年記念祝賀会が盛大に開催されました

自著紹介私の一冊 大淀昇一『近代日本の工業立国化と国民形成-技術者運動における工業教育問題の展開-』

常任委員会の動き

事務局だより

会報2010年3月 第435号 特集 地域サークルとともに歩んできた技教研

視点 地域サークルで連帯の輪を!
地域との連携について
関西における専門高校のいま
「ものづくりと技術教育の研究・交流会」のこれまで
第一期技教研東京サークルと東北の技術・家庭科研究会
北海道サークルのとりくみ
技教研と私

最近の話題から

「技術教育を語る会」の誕生とあゆみ(24)

常任委員会の動き

事務局だより

会報2010年2月 第434号 特集 新しい技術科をどう創造するか

視点 新しい技術科の授業をどう創造するか
「材料と加工」で技術開発を学ばせる
「エネルギー変換」の領域の実践上の課題と方向性
「生物育成に関する技術」の教育目的をどうとらえ実践するか
ディジタル作品は、CAD/CAMに関わるディジタルデータの作成・活用で
資料 中学校学習指導要領(2008年3月告示)

ひろば : 北海道サークル冬季研修会

常任委員会の動き

事務局だより

会報2010年1月 第433号 特集 深刻化する高校生の就職状況

視点 高卒就職問題を考える
神奈川県の工業関連高校の就職状況
大阪の高校生の就職状況と課題
京都の工業高校の就職状況
東京都立工業高校の就職状況

図書紹介 : 書評 青砥恭著『ドキュメント高校中退-いま、貧困がうまれる場所』

常任委員会の動き

事務局だより

会報2009年12月 第432号 特集 環境問題と技術教育

視点 技術教育は環境問題にどう取り組むのか
見えない「エコ」とインターネット
卒論生とともに水資源問題を学習して

教育実践報告
 長野県諏訪市立小学校における「相手意識に立つものづくり科」1年目の取り組み

「技術教育を語る会」の誕生とあゆみ(23)

常任委員会の動き

事務局だより