会誌「技術教育研究」」カテゴリーアーカイブ

技術教育研究 68号

2009年7月 1500円

特集 世界の技術・職業教育の動向

1.普通教育としての技術教育

今日のドイツにおける技術教育の状況と課題 クリスチャン・ハイン、ミヒャエル・ラートマッヒャー 佐々木英一訳

フランスにおけるテクノロジー教育とキャリア教育 上里 正男

中華人民共和国における普通高校の必修教科「技術」用検定教科書の分析 海 群

2.高校段階・その後の職業教育とセーフティーネット

デンマークの青年職業教育もデュアルシステム 大串隆吉

フランスにおける職業高校の改革と現状 堀内達夫・伊藤一雄

〔実践報告〕

高等学校における教科「総合技術」のとりくみ 石野健太郎

 [コメント]本邦初の、高校における普通教育としての技術教育の創設に関わって 斉藤武雄

学科連携による課題研究への取り組み 小野寺力 

 [コメント]  小嶋晃一

学生と“共に”学ぶ「職業指導」 瀬川和義

 [コメント] 依田有弘

ものづくりをふまえた「総合演習」の実践 深川和良・寺床勝也・長谷川正康

 [コメント]輝きを放った「ものづくりをふまえ『総合演習』 の実践」 平舘善明

〔論文〕

中学校技術科カリキュラム開発の論理と意義-大谷良光『子どもの生活概念の再構成を促すカリキュラム開発論-技術教育研究-』の批判的検討- 田中喜美

〔図書紹介〕

斉藤武雄・佐々木英一・田中喜美・依田有弘 編著『ノンキャリア教育としての職業指導』 柴沼俊輔

高校生に読ませたい労働法(働くルール)についての本 小嶋晃一

技術教育研究 67号

2008年7月 1500円

特集1:「教育改革」と技術・職業教育

「改正」学校教育法の問題点 依田有弘

改定学校教育法における幼稚園に関する規定の変更をどうみるか 丸山剛史

小学校に関わる学校教育法の「改正」内容とその影響 平舘善明

学校教育法改定と中学校における技術科教育 木下龍

統一的な高校像を破壊する学校教育法「改正」 斉藤武雄

学校教育法改定と特別支援教育 尾高 進

産業教育振興法改正による国庫補助の廃止 佐藤史人

特集2: 「学習指導要領改訂」と技術・職業教育

学習指導要領改定と技術・職業教育 田中喜美 海 群

平成20年度版学習指導要領改訂(小学校図画工作科、生活科、総合的な学習の時間)について検討する 鈴木隆司

「知識基盤社会」の国家課題を担い複雑化する技術科 坂口謙一

想定される高校学習指導要領改定の問題点 斉藤武雄

特別支援教育の学習指導要領改定 尾高進

〔実践報告〕

ロボコンに学ぶ、アイディアを共有・継承する学習環境作り 川俣純

 [コメント]創造性と「知財」の視点から見た川俣報告の持つ意味 村松浩幸

学んで楽しい原動機実習を目指して 辰巳育男

 [コメント]高校生の目線と発達課題から実験を組み立てる辰巳実践 斉藤武雄

高等学校学科「情報科」における専門教科「情報」の教育実践 木下絵里

 [コメント]木下絵里さんの専門教科「情報」の教育実践を読んで 荻野和俊

〔論文〕

中華人民共和国における普通高校の教育課程 海 群

〔書評〕

平沼高、佐々木英一、田中萬年編著『熟練工養成の国際比較』 木下龍

子どもの遊びと手の労働研究会編『子どもの「手」を育てる』 平舘善明

藤木勝著 『文学と技術のかけ橋~藤木勝教育実践集』 柴沼俊輔

日高教・高校教育研究委員会・太田政男・工藤毅 編『学ぶ はたらく つながる』 瀬川和義

〔動向〕

技術教育の教育条件整備検討委員会の活動経過と今後の課題 木下龍

高校教育の実態と課題を読む 斉藤武雄

高専の動向 吉田喜一

専門学校 平舘善明

障害児教育 尾高進

技術教育研究 66号

サンプルイメージ

2007.7 

1500円

 巻頭言 「揺れる学校から仕事へ ―働くことをどう教えるか」の特集にあたって 斉藤 武雄
●特集●
揺れる学校から仕事へ――働くことをどう教えるか
巻頭論文
  雇用・労働の大転換がもたらすもの 後藤 道夫
諸外国の青年の雇用と職業教育・訓練
  フランス資格社会に生きる若者と専門高校 堀内 達夫
  ドイツにおける学校から職場への移行過程の実態 吉留 久晴
  イギリスにおける若年就労支援政策とその批評 小林 大祐
  オーストリアにおける職業教育・訓練制度 佐々木英一
実践報告と提言;働くことをどう教えるか
  日本一の薄削りの名人が来た ! 直江 貞夫
  働くことをどう教えるか 林 萬太郎
  日本版デュアルシステムの現状と課題 西尾 理
  自立することに誇りを持つこと 田中 高年
  都立高専によるフリーター対象講座 吉田 喜一
  「働くこと」 をどう教えるか 村松 浩幸
  中学生職場体験学習の活動内容の検討 西 美江
子ども・青年と読む、雇用・労働・職業を考える本の紹介
  私が薦める本 三原 順子
  J.D.クランボルツ+A.S.レヴィン著 花田光世他訳
  『その幸運は偶然ではないんです!』 佐藤 浩章
  私が薦める本 木下 龍
〔実践報告〕
  バイオディーゼル燃料製造を中心とする
   環境リサイクル実習の取り組み 土生 達朗
  人間の知恵ってすごい・感動のある授業の創造 矢嶋 修一
〔研究論文〕
  アメリ力合衆国デトロイト周辺の
  職業教育における連携制教育の動向 横尾 恒隆
〔技術・職業教育の動向〕
  高校水産教育の戦後の歩みと現代に直面する課題 佐々木貴文
〔書評〕
  井上平治 編著 『道南地域の青年学校と技術教育』 坂口 謙一
 伊田広行・岩川直樹・浜林正夫・朴木佳緒留編『仕事の絵本』 丸山 剛史

技術教育研究 65号

 サンプルイメージ

2006.7

1500円

 巻頭言 技術・職業教育と民主主義

●特集 1●
教師の喜びと教育実践づくり
依田
有弘
  「教師の喜びと教育実践づくり」の特集に当たって 斉藤 武雄
  教師の喜びと教育実践づくり 鈴木 善晴
  夜間定時制高校の生徒と学ぶ 佐藤 晶夫
  悔しい顔を見てみたい 辰巳 育男
  工業高校の教員と して生きて 小嶋 晃一
  私のソフトウエアづくり実践 平田 敦
  学生からみた中・高校教員との関わりのおもしろさと意義
            東京学芸大学技術科エネルギープロジェクト
  教員養成における専門科学の講義の内容に関する一考察
                       鈴木 隆司
●特集2●
高校
情報科
  高等学校教科「情報」に技術・職業教育の可能性を探る 丸山 剛史
  高等学校普通教科 「情報」 の授業実践 長嶋 秀幸
  1999年版高等学校学習指導要領下に
   おける情報学科の教育課程 盛内 健志
〔技術・職業教育の動向〕
  ロシアにおける 長谷川雅康
   普通教育としての技術教育の動向 長谷川麻子
  韓国における実科の教育課程の現状と課題 安 康鉉
〔書評・本の紹介〕
  佐々木英一 著 『 ドイツ・デュアルシステムの新展開』 吉留 久晴
  本田由紀 著 『若者と仕事』 小嶋 晃一
  渡邉 晶 著 「大工道具の日本史』 森下 一期
〔論文〕
  子どもの生活概念の再構成を促す課題解決学習に
   おける指導過程・学習形態の要件 大谷 良光

技術教育研究 64号

アクティブイメージ

2004.7

1500円

 ●特集●
様変わりする職場をみる眼
  労働基準の緩和と労基法・労働者派遣法改正/伍賀 一道
    国立大学法人の発足と
      労働関係の創出過程に関する覚書/坂口 謙一
  技術教育メーリングリストによる技術教育の
    情報共有や交流の効果と課題/村松浩幸・川俣 純
〔論文〕
   特別支援教育は障害児の発達を保障するか/尾高 進
   韓国の中学校技術・家庭教科担当教師の職務分析 '
              /全容助・慮泰天・金永鍾
    実習教員「助手」制度問題についての覚書/幡野 憲正
         工業高校こそ高等学校 (下) /平野 榮一
 〔教育実践〕
     コンピュータ観の変化に注視した授業/佐藤 和敏
都立航空高専・機械工学科 1 年生の第2次『工学概論』
                    /吉田 喜一
〔諸外国の技術・職業教育〕
    韓国における実業系高等学校の系列再構造化策
          /金善泰・慮泰天・金永鍾。金春吉
〔書評〕
田中萬年著「生涯職業能力開発論―働く人の『生涯学習』論―」
               /山崎 昌甫
土居康作著「技術教育における作業段取りの教育的効果」
               /角 和博

技術教育研究 63号

 サンプルイメージ

2004.3

1500円

 ●特集●
現代における徒弟制と学校
       ドイツの徒弟制度の伝統と現代/佐々木英一
        現代アメリカにおける徒弟制度/平沼 高
〔論文〕
  工業高校こそ高等学校(上)――ここにある希望/平野 榮一
〔教育実践〕
    アルミ缶を利用した鋳造の授業/今松 潤・清和田順
     [コメント] 中学校技術科での
          アルミ鋳造への挑戦に拍手/斉藤 武雄
     選択技術で3年間にわたる製図の授業/井川 大介
     [コメント] 北海道の地によみがえった
              本物の製図学習/川俣 純
     「上農牛で上伊那を救う」
          取り組みの中で学んだこと/境 久雄
      [コメント] 「上農牛で上伊那を救う」/内山 雄平
〔諸外国の技術・職業教育〕
   最近のミシシッピヴァリ技術教育教師
     教育会議における議論の諸傾向/角和博・田中善美
〔技術・職業教育の動向〕
   岡谷工業高校定時制における
          募集停止反対の取り組み/藤本 功
〔本の紹介〕
   本多満正編著者代表 『実践 情報科教育法』/坂口 謙一