技術教育研究 70号

2011年7月 1,500円

特集1 小・中・高一貫の普通教育としての技術・職業教育

小・中・高を一貫する普通教育としての技術・職業教育の教育課程編成に関する動向と課題 坂口謙一

小学校における技術教育を考えるために 鈴木隆司

技術文化の一員としての実感を中学生に 川俣純

高校普通教育としての技術・職業教育への挑戦 盛内健志

特集2 技術教育や技術論から原子力をどうとらえるか

福島第一原発の事故とどう向き合うか 佐々木享

福島第一の事故から学ぶこと 松岡守

〔実践報告〕

栽培技術の経験的理解を深める取り組み 浅野陽樹・深川和良・寺床勝也・池田充・長谷川正康

「実習」を作る 荻野和俊

そばの栽培について 伊藤賢治

電気エネルギーのインフラを生産効率から評価させる技術科の授業 佐藤和敏

〔書評・図書紹介〕

田中喜美/木下龍著 『アメリカ合衆国技術教育教員養成実践史論-技術教育のための「大学における教員養成」の形成- 横山悦生

植上一希著『専門学校の教育とキャリア形成』 横尾恒隆

産業考古学会『日本の近代を開いた近代遺産』 門田和雄

『技術教育研究』(第60号~第70号)目次

[`yahoo` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る